小さな会社が自社でシステムを作るメリットとデメリット
こんにちは、デスクワークラボの吉井良平です。 ちょっと前までは、小さな会社は自分でシステムを作った方が良い場合が多かったのですが、最近は手ごろなクラウド型のソフトも出ていますので、既にあるものを活用した方が良い場合も結構…
こんにちは、デスクワークラボの吉井良平です。 ちょっと前までは、小さな会社は自分でシステムを作った方が良い場合が多かったのですが、最近は手ごろなクラウド型のソフトも出ていますので、既にあるものを活用した方が良い場合も結構…
こんにちは、「今より仕事を楽に回そう」デスクワークラボの吉井良平です。 電通での問題から、長時間労働に対して話題になっていますよね。もちろん問題はそれ以前からあって、政府目標は平成32年までに、 週の労働時…
こんにちは、吉井良平です。 先日、友人から誘われて「7つの習慣ボードゲーム」のゲーム会に参加してきました。 実のところ、全くと言っていいほど興味はなく、本当付き合いで行ったという感じでしたが、結論からすると行って良かった…
こんにちは、ソギュウです。 昨日、久々に失敗をしてしまいました。 もちろん、小さな失敗、ミスはほぼ毎日のようにしているのですが、人に見える失敗です。 失敗をすると恥ずかしいものの、失敗によって得ることもあり…
こんにちは、「仕事を楽に回そう」デスクワークラボの吉井良平です。 世の中には、世論を二分する問題があります。 最近だと安保関連法案、財政健全化と経済成長派の議論、身近な例でいうとベッキーさんの芸能界復帰など…
こんにちは、エクセル使いこなし隊 隊長の吉井良平です。 ブログを見ていただいた方の感想を見ていると、「エクセルって難しいからなぁ」というコメントがたまにあります。 やっぱりエクセルに苦手意識を持ってらっしゃる方も多いんだ…
こんにちは、「仕事を今より楽にする」デスクワークラボの吉井良平です。 前々回の記事「ブラック企業に入ったかも?と思った方へ:一つの判断材料」で、業務マニュアルの必要性と、出来たら業務フローを書いて欲しいこと…
こんにちは、吉井良平です。 人間の見方に、性善説と性悪説とがありますよね。 僕はどちらかというと性善説で、人間は生まれながらに良い心を持っていると信じたい、どんな人も良い人だと信じたい気持ちがあります。 &…
こんにちは、運営者の吉井良平です。 本日、(2016年3月19日)Miitomo をダウンロードしたので、さっそくアイキャッチに使ってみました! ニンテンドーソフトでは、「どうぶつの森」シリーズが好きです。(特にチャス)…
こんにちは、吉井良平です。 この「かんたん資格」というサイトは、これから社会人になろうという人、または社会人になって間もない人に、仕事のちょっとした武器と、仕事の地図を手に入れてもらおう、という思いで作っています。 (武…